コースガイド

ゲレンデマップ

英語表記版はこちら

富士山から北アルプスまで360度のパノラマを望む頂上から、樹氷の間を滑る名物コース。ブランシュで人気ナンバーワンのコース!初級者も安心。ファミリーで楽しめます。第2、3ペアリフトでアクセス。(第1クワッドリフトではアクセス出来ません)

滑走距離(m)斜度
最高平均
2,100128

キッズもぐんぐん上達のロングコース!
初めてスキーを履く方でも、長いコースで上達度抜群。1時間後には余裕のシュプール。2日目には頂上から約4kmの大滑走を。コース中間の「ミニポールゾーン」、「ウェーブゾーン」も人気!

滑走距離(m)斜度
最高平均
1,600107

初心者の足慣らしに最適。
第2駐車場からすぐの第5リフトを使って、初心者の方が何度でも練習するのに最適。山頂とはまた違う景色が楽しめます。

滑走距離(m)斜度
最高平均
500157

爽快な高速ロングターンならココ!
中級といっても手強いバーン。幅があり長さもあるので、爽快な高速ロングターンにはもってこい。でもスピードには十分気をつけて。第1クワッドリフトおよび第2ペアリフトのどちらからもアクセス出来るコース。

滑走距離(m)斜度
最高平均
1,5202314

樹氷を満喫できる林間コース!
緩急の変化に富み、大きなカーブが続く林間コース。モミの木やカラマツの樹氷がムード満点。グループ、ファミリー、カップルで。第1クワッドリフトおよび第2ペアリフトのどちらからもアクセス出来るコース。

滑走距離(m)斜度
最高平均
1,5802013

基礎練習に最適な1枚バーン
幅の広い、均一斜度の1枚バーン。中級者のフォームチェックや初級者のステップアップに。第1クワッドおよび第2ペアからロマンチックコース経由でアクセス。専用第4ペアリフト利用。リフトからコース全体を見渡せるゲレンデ。練習用コブバーンも。

滑走距離(m)斜度
最高平均
4001410

上級者向け

コースからのパノラマは抜群!
上部ゲレンデ最右翼のコース。第1クワッドリフトまたは第2ペアリフトを降りたら、ひたすら右側に進路を。 また、個人もしくは団体でポールバーンを貸切利用も可能。
詳しくはスキー場管理事務所までご連絡ください。
※降雪の状況によって変更する場合があります。

滑走距離(m)斜度
最高平均
13002517

ねじれのない一枚バーン、練習に最適な上級者コース。
上級者の検定バーンでもあるねじれのない1枚バーンは、ショート&ロングターンと総合滑走に理想的。第2ペアリフトからアクセスには、分岐にご注意。

滑走距離(m)斜度
最高平均
13002618

マニアも満足の正真正銘上級者コース
ブランシュの自然コブ。コブマニアにはたまらない斜度と長さです。練習や、我こそはという方は是非この自然コブを攻略してみては!

滑走距離(m)斜度
最高平均
6003018